聴覚障害学生のみなさんへ
日本社会事業大学では、授業や学生生活の様々な場面において、聴覚に障害を持つ学生が他の学生と同等の情報にアクセスし、十分に学べるような環境の整備に努めています。
その一環として、聴覚障害学生プロジェクト室および学生支援課・教務課等が連携し、下記の支援を行っています。支援を利用したい方は、聴覚障害学生支援プロジェクト室や学生支援課まで申し出てください。本学で学ぶにあたって必要な支援を可能な限り提供します。
利用できる支援の例
聴覚障害学生支援プロジェクト室で現在提供している支援は以下の通りです。相談によって、ここに記載されている支援以外も対応可能な場合がありますので、お気軽にお問い合わせください。
- 支援を利用のためのガイダンスの実施
- 入学式・オリエンテーションなど大学行事での情報保障の実施
- 授業での情報保障の実施
- ノートテイク
- パソコンテイク
- 手話通訳
- 音声認識による文字通訳など
- 円滑な支援実施のための教員との各種調整
- 聴覚障害学生が支援について教員と話し合う仲介
- 各種相談対応
- 聴覚障害学生に関係する情報の提供