2020年度 開講日程・受講方法
「手話による教養大学」2020年度は、以下の20科目を開講いたします。文京キャンパス開講科目は手話による授業となります。清瀬キャンパス開講科目には読み取り通訳が付きます(「初級アメリカ手話A」を除く)。
2020年度パンフレットはこちら→ パンフレット表紙・裏面
申し込み期間
(1)2020 年 3 月 1 日(日) ~ 2020 年 4 月 15 日(水) 対象:前期科目・後期科目
(2)2020 年 9 月 1 日(火) ~ 2020 年 9 月 30 日(水) 対象:後期科目
申込手続・受講方法
大学等に在籍する方
※ハンドブックを必ずお読みください!
一般の方(※1科目5,000円の聴講料をいただきます)
※ハンドブックを必ずお読みください!
2020年度開講科目・時間割
前期(4月~7月)
文京キャンパス 平日夜
- 「法学B」 (障害法) 若林亮
- 「初級アメリカ手話B」 袖山由美
- 「上級アメリカ手話」 袖山由美
- 「人間の知性と感性の認識ⅩⅤ」(舞踏A-自分のからだと向かい合う-) 雫境
- 「初級日本手話F」 角祐樹
文京キャンパス 土曜日集中講義
- 「人間の知性と感性の認識ⅩⅧ」(手話学‐音韻・統語‐) 森壮也
- 「科学的思考と自然の認識ⅩⅠ」(進化‐進化学及び系統学的思考) 末森明夫
- 「人間の知性と感性の認識ⅩⅣ」(映画で英語を学ぶ) 佐野正信
- 社会福祉特講Ⅱ「聴覚障害ソーシャルワーク総論」 髙山亨太
夏期(8月~9月)
文京キャンパス 集中講義
- 「英語A23」森亜美
- 「人間の知性と感性の認識ⅩⅦ」(ことばとこころ) 中野聡子
清瀬キャンパス 平日昼間
- 「初級アメリカ手話A」 森亜美
- 「人間の知性と感性の認識ⅩⅣ」(盲ろうコミュニケーション支援論) 前田晃秀・福島智
後期(9月~1月)
文京キャンパス 平日夜
- 「中級アメリカ手話」 袖山由美
- 「英語A24」 佐野正信
文京キャンパス 土曜日集中講義
- 「社会福祉調査法ⅠB」 森壮也
清瀬キャンパス 平日昼間
- 「科学的思考と自然の認識ⅩⅢ」(建築と科学・自然) 木下知威
- 「科学的思考と自然の認識ⅩⅣ」(メディアと世界) 木下知威
- 「社会の認識と国際理解ⅩⅤ」(情報保障) 吉川あゆみ